其の二
暑〜い中、祇園祭に繰り出す・・
京都の特権?
女子会の集まりとのことで、ドレスコードが浴衣なのでしょう。
楽しいひとときになりますね。

子育て中でも、是非浴衣を着て遊びに行く機会を作って頂きたいたいなぁと個人的に思います。
やはり氣分も上がるもので、女子力もアップ。
本当に仕草もおのずとおしとやかになるので(動作が制限されることで、しなやかにせざるを得ない 笑)女磨きにはピッタリなのが和装です。
着物より浴衣は機会を選ばないので、カジュアルには出かけられます。

ヘアセット(N)、着付
少し幅広の半幅帯で、小柄な方でしたので、バランスが狂って間延びしないように、色のコントラストでメリハリをつけて。
個性的な浴衣がよくお似合いでした。
ヘアスタイルも帯結びもリクエストにお応えして。
姉様結びは、シンプルながらバランスが難しかったりしますが、自分で締めるのも比較的やりやすい結びです。
奈みこ